
靴磨き・鞄磨き
通常の靴磨きはもちろん、鏡面磨き、キズ補修・シミ抜き・クリーニングや染め替えなど豊富なメニューをご用意しております。靴に留まらず革製品全般のケアも承ります。
下記メニューを押すと詳細までスクロールされます。
靴磨き
靴の磨き方は様々です。基本の靴磨きでも紳士靴に関しては3種類のメニューを用意しています。特にスイートは、ホテルの客室ランクをイメージして名付けました。お客様の靴に合ったベストなメニューのご提案もできます。
-
クイック ¥1,650-(税込)
クリームのみで仕上げます。 クリームはサフィールノワールを使用。 スタンダードコースと比べると、ツヤ感が劣ります。 お急ぎの方にオススメしております。 所要時間5分〜
-
スタンダード ¥2,200-(税込)
クリームで仕上げたのち、ワックスを1層〜2層塗布します。 そうすることでクイックより光沢が増し、防水効果にも期待できます。 クリーム・ワックスはサフィールノワールを使用。 当然、靴も長持ちしますので、定期的なケア(月に1回ほど)をお勧めしております。 所要時間10分〜
-
スイート ¥3,300-(税込)
スタンダードよりもさらに磨き上げ、つま先を鏡面仕上げ(ハイシャイン)し、より靴を美しく仕上げます。 鏡面仕上げとはその名の通り、つま先を鏡のように光らせます。結婚式や商談、普段のビジネスシーンにオススメです。 明らかにしっかり磨いている=足元にまで気を使っている、という好印象を与えてくれます。 うっかりつま先を引っ掛けてしまっても、ワックスが代わりに傷付いてくれるため、革へのダメージを軽減できます。 所要時間20分〜
-
女性専用靴磨き(パンプスタイプ) ¥1,100-(税込)
パンプスタイプの面積が小さい靴用のメニューです。 汚れを落としクリームで仕上げたのちワックスを塗布します。 男性のスタンダードコースと同じ工程となります。 細部まで気を使うことで、お客様の魅力をより引き出します。 ※スイートコース…+¥1,100-(税込)にてハイシャイン仕上げにします
-
女性専用靴磨き(ショートタイプ) ¥1,650-(税込)
ショート(紳士靴)タイプの靴磨きメニューです。 汚れを落としクリームで仕上げたのちワックスを塗布します。 男性のスタンダードコースと同じ工程となります。 細部まで気を使うことで、お客様の魅力をより引き出します。 ※スイートコース…+¥1,100-(税込)にてハイシャイン仕上げにします
-
女性専用靴磨き(ブーツ) ¥2,200-(税込)
ブーツタイプの靴磨きメニューです。 汚れを落としクリームで仕上げたのちワックスを塗布します。 男性のスタンダードコースと同じ工程となります。 細部まで気を使うことで、お客様の魅力をより引き出します。 ※ロングブーツは+550-(税込) ※スイートコース…+¥1,100-(税込)にてハイシャイン仕上げにします
-
スエードカラーリング黒 ¥2,750〜(税込)
色褪せてきたスエード靴。 どうしても色は抜けますのでシーズン前にしっかり補色しておきましょう。 預かり作業となりますがしっかり補色する事で、元の色を取り戻します。
-
スエードメンテナンス ¥1,650〜(税込)
ブラッシング・やすりがけすることで汚れを落とし毛並みを整え、防水スプレーを噴霧し防水性を高めます。 補色や汚れ落としは別途、カラーリングや水洗いが必要となります。 所要時間10分〜
-
ブーツ追加料金 ¥550-(税込)
ブーツは追加料金を頂いております。
靴磨きオプション
通常の靴磨きでは直らないキズやスレ、シミなどを改善するためのメニューです。
-
キズ補修1箇所 ¥2,200〜(税込)
1箇所(500円玉くらい)の金額です。 うっかり出来てしまう擦り傷、切り傷、めくれ。 そのまま綺麗にすると傷の部分が余計に目立ってしまいます。 見た目が悪いのはもちろん、印象も悪くなってしまいます。 これ直せるかな?というものもお気軽にご相談ください。 所要時間 当日お渡し〜
-
アンティーク磨き ¥3,300-(税込)
つま先、かかと部分に焦がしを入れてアンティーク加工します。 染料仕上げ、ワックス仕上げのどちらかをお選びいただきます。 どちらもメリットデメリットがありますのでご相談くださいませ。 所要時間 翌日お渡し〜
-
クラック(ひび割れ)修理1箇所 ¥3,300〜(税込)
屈曲する部分は乾燥などによりひび割れが生じます。 この場合は、ひび割れ部分をパテで埋めてから顔料で色を入れるか、革を削って平らにしてから色補修を行います。 ただ、履いているとまたひび割れは進行します。日常的にケアしてあげることが重要です。深いひび割れには、ラピエサージュをお勧めします。
-
雨染み1箇所 ¥2,200〜(税込)
靴のトラブルの1つ。部分的に染み込んでしまった染みをぼかして改善します。 原因としては雨に濡れて、汚れやコバの染料が革に浸透してしまうことが挙げられます。 スエードの染み抜きも行います。 所要時間2日〜
-
油シミ1箇所 ¥2,200〜(税込)
靴のトラブルの1つ。特別な方法で改善します。 状態にもよりますがほとんど目立たなくできます。何の汚れなのかをお伝え頂けますとスムーズです。 お預かり2日〜
-
革のボコボコ改善1箇所 ¥2,200〜(税込)
靴のトラブルの1つ。 靴が濡れてしまったあとそのまま放置することで、革の一部がふやけデコボコになります。 写真のようにデコボコしていると、綺麗に磨いても余計に目立ってしまいます。 対処方法としては、今一度靴を部分的に濡らし、均一に乾かしてあげます。そうすることで、もとの滑らかな革質に近づけます。 所要時間 2日〜
-
カビ除去 ¥5,500〜(税込)
湿った空間で放置したり、靴をキチンと乾かさずにいるとカビが発生します。カビを根本から根絶するために薬品を使用します。 よく靴を箱に入れて保管している方がいらっしゃいますが、靴は換気の良い場所に保管するのが一番ですので箱から出して保管ください。 所要時間 3日〜
-
クリーニング ¥5,500-(税込)
クリーナーだけでは落ちない汚れなどは水洗いにて対応します。特に白色のスニーカーなどもおススメです。 ゴムソールの部分も一緒に改善します。 型崩れしないよう施行致します。 所要時間 3日〜
-
色補修その他色1箇所 ¥2,200-(税込)
靴クリームのみでは補色力がなく、顔料または染料を用いて補色します。それぞれの靴の色にあった色の顔料クリームはないため、色を調合して整えていきます。 1箇所の大きさは500円玉ほどとなります。つま先のちょっとしたスレがあった際こちらのメニューが有効です。 所要時間 当日〜
-
パティーヌ(染め替え) ¥16,500~(税込)
淡い色から濃い色へ染めます。 靴によってはうまく染まらないものもあります。まずはお見積もりくださいませ。 色のサンプルがあればイメージのすり合わせがスムーズです。 ベースの色、グラデーションの色、差し色を決めて染めていきます。
-
ゴムソール汚れ落とし ¥2,200-(税込)
ゴムの部分を綺麗にするだけでも見た目の違いは明らかです。 アッパー部分(甲の部分)が比較的綺麗な場合にオススメなメニュー。 全体を綺麗にするならクリーニングがおススメです。
-
カラーリング(染め直し) ¥8,800〜(税込)
全体的に色褪せ、靴クリームのみでは補色しきれない場合は全体カラーリングをお勧めします。 顔料で仕上げる場合は¥8,800〜(税込)、染料で仕上げる場合は¥11,000〜(税込)になります。 写真は染料にて仕上げています。グレーとブラックを入れています。
鞄磨き
靴以外の革製品も磨く事ができます。鞄の他、財布、ベルト、ジャケットなどのケアメニューもご紹介致します。
-
バッグケア ¥4,400~(税込)
クリーナーで汚れを落とし、専用のクリームやデリケートクリームで栄養補給し、保湿します。 色抜けに関してはカラーリングにて承ります。 A3サイズ以上に関しては¥6,600〜となります。
-
レザージャケットケア ¥9,900〜(税込)
シミにならないように慎重に汚れを落とし、専用のクリームを塗布した後ブラッシングを行います。 のちに白っぽくならないようにクリーム残りしないように丁寧に行います。
-
バッグカラーリングSサイズ ¥9,900~(税込)
クリーナーで汚れを落とし、 染料または顔料でカラーリングします。 その後デリケートクリームで栄養補給、保湿します。 財布・ベルトの補色もこちらのメニューになります。
-
バッグカラーリングMサイズ ¥16,500~(税込)
クリーナーで汚れを落とし、 染料または顔料でカラーリングします。 その後デリケートクリームで栄養補給、保湿します。 状態により色が入らなかったり、 ムラができる場合があります。 まずは一度お持ち込み下さいませ。
-
カバン染め替え ¥22,000~(税込)
カバンのもともとの色をなるべく抜き、新しい色を入れて染め替えます。 明るい色から濃い色への染め替えとなります。顔料仕上げの場合はお断りしております。
-
ベルト染め替え ¥11,000-(税込)
薬剤で元の色を抜き、新しい色を入れます。パティーヌ(ムラ染め)仕上げも可能です。