You are currently viewing シューキーパーを使用した方が良い理由と使い方

シューキーパーを使用した方が良い理由と使い方

スーツや服にハンガーがあるように、靴にもハンガーがあります。シューキーパーと呼ばれます。シューキーパーには一体どんな効果があり、逆にしようしていないとどうなってしまうのか、説明していきたいと思います。

 

靴の形を整えてくれる

まずはハンガーと同様、靴の形を整えてくれます。

履いていくとどうしても履き口がゆるくなったり、靴が反ったりします。シューキーパーを使えばそのような症状を和らげることができます。

 

履きジワを伸ばしてくれる

深い履きジワになるのを防いでくれます。

靴は履いていると履きジワは必ず出てしまいます。しかし、その履きジワを深くしたくないのであれば、シューキーパーを入れておくことが必須となります。

こちらがシューキーパーを入れる前の状態です。靴が反っており、履きジワに負荷がかかっています。

こちらがシューキーパーを入れた状態です。パッと見そこまで変わりませんが、靴の反りが改善され、履きジワに負担がかかるのが軽減されました。

シューキーパーを入れておかないと靴が反り、履きジワに負担がかかるとひび割れ(クラック)になる可能性が高まってしまいます。

 

靴の臭い、汗を吸収してくれる

靴を1日履いていると、想像以上に足は汗をかきます。

毎日同じ靴を履くと、ジメッとすることがあると思います。前日に靴に吸収された汗が残っているためです。基本的に、毎日同じ靴を履くのは避けた方が良いです。汗を放出させないと常に湿っている状態になってしまい、革へのダメージを与え続けてしまいます。

木製のシューキーパーを入れれば、汗で発生した水分を吸収してくれるため次に履く際に快適になります。さらに、木製のシューキーパーであれば靴の臭いも吸収してくれます。シダーウッドなどが特に臭い対策になります。

ここで注意していただきたいのでは、プラスチック製のシューキーパーは靴の形は整えてくれますが湿気や臭いは吸収してくれません。長く、大切に履きたいのであれば、木製のシューキーパーを使ってあげましょう。

サイズについては、S・M・Lと分かれているものもあれば、サイズごとに分かれているものがあります。金額についても3,000円〜と幅広く展開されています。予算を重視するのであれば、上記写真の真ん中のものがおススメです。スレイプニルというブランドのシューキーパーで、使い方も簡単でサイズ展開もS・M・Lとありサイズ選びも簡単です。

また、バネタイプのシューキーパーは安価ではありますが、かかと部分を痛めてしまうためあまりおすすめができません。

参考になれば幸いです。ご不明点などあればお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

シューズサロン VINGIAN

その場靴磨きご予約

ご来店時にその場で靴磨きを仕上げる【その場靴磨き】をご希望の方のみこちらからご予約ください。

メール受信設定について

info@s-s-vingian.comから返信します。
迷惑メール設定の解除及び、受信できるアドレスを記入してください。

個人情報の保護について

インターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。

お問合せ

メール受信設定について

info@s-s-vingian.comから返信します。
迷惑メール設定の解除及び、受信できるアドレスを記入してください。

個人情報の保護について

インターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。