革靴には底付けの製法が様々あります。その製法にも一長一短ですのでそれぞれのメリットデメリットを把握しておくようにしましょう。今回はマッケイ製法のご説明をしていきます。
マッケイ製法とは、中底とアッパー(表革)、ソール(底の部分)を内側で1度に縫い合わせる製法です。構造が単純(グッドイヤーと比べると)なので軽く反り返りも良いです。柔軟性に富みますので人気のある製法です。価格も安めになっており、コバの張り出しも少なく仕上げることができるためシャープな印象があります。マグナー二やベルルッティなどが代表的な靴として挙げられます。オールソールも回数に限界がありますが可能です。
デメリットとしては、中底・アッパー・ソール部分を一度に縫い合わせているため靴の内部に水が入り込む可能性が高いです。縫い目を隠すヒドゥンチャネル製法を用いても限界があるでしょう。そしてさきほども申し上げた通りオールソールの回数に限界があるため注意が必要です。たいてい中底が痛んでしまい、中底交換と一緒に修理すると高額になったり履き心地が変わってしまうリスクがあります。
メリットデメリットはありますが、やはりマッケイ製法の魅力としては細身に靴が作れるという部分です。スタイリッシュな靴が好きな方はセメント製法よりもマッケイ製法を選ぶようにすると良いかもしれません。
お読みただきありがとうございました。