プラダの靴を裏張り、ハーフラバー修理!このデザインなら黒色のハーフラバーで決まり?

query_builder 2023/11/08
名古屋観光ホテルに天皇陛下が来られました

こちら、新品のプラダのお靴です。とても素敵なデザインですよね。定期的な革のメンテナンスはもちろん長く履くためには靴底の補強も必須となります。

高級婦人靴の多くの靴底は薄い革のソールになっていて、そのまま履いてしまうとあっという間に底が削れてしまいます。特につま先です。ポインテッドトゥなんかはそれはもう早いです。

今回のお靴はラウンドトゥになっていますのでまだ安心ですがソールが薄いのは変わらないので、ラバーを張って靴底本体を守ってあげましょう。

プラダの靴を裏張り、ハーフラバー修理!ラバーの色は何色はいい?おすすめは黒!仕上がりもきれい!

靴のデザイン、かかとの色が黒色のことから、ハーフラバーの色は黒が違和感なく仕上がります。

もちろん、ベージュの素材もあるのでそちらでも違和感はないのですが薄い色ですので汚れますし、今回のソール横の色が黒色なのでそれに合わせて黒く補色してもいずれ色落ちしますので定期的に塗り直す必要があります。

このように、デザインやソール横に色によって貼り付けるラバーの色を選ぶ必要があるのです。こちらに関してはしっかりご提案させていただきます。

婦人靴の裏張りハーフラバー修理は3,850円~です。つま先がすり減っていたりすると継ぎ足し代が別途発生します。

新品でなくても、少し履いた靴でも結構履いた靴でも修理可能ですのでぜひお持ち込みください。

お読み頂きありがとうござました。