ダブルエイチのストラップゴム交換を行いました

query_builder 2020/09/08
名古屋観光ホテルに天皇陛下が来られました

今回はビジネスマンに人気のダブルエイチ(WH)のストラップゴム交換を行いましたのでご紹介したいと思います。

ダブルエイチとは?簡単にご紹介

ダブルエイチは干場義雅さんが監修するシューズブランドです。とてもボリューム感のある靴ですが、スーツにも合わせられる革靴で大変人気となっております。

また、厚めのビブラムソールを用い、さらにミッドソールに3ミリ・6ミリ・9ミリの厚みを持たせることで身長アップ、ボリュームアップします。ちなみにこのミッドソールの厚みの違いはレギュラー・干場スペシャル・Zソールと分けられています。

ダブルエイチのストラップゴム交換。どうなったら交換が必要?


ストラップゴムというのは、モンクストラップに使用されているゴムのことで、このゴムがあることにより快適な歩行を可能にします。

しかし、長期使用していると上の写真のようにゴムが伸びてしまいます。そうするとフィット感が損なわれますし、歩いているうちに外れてしまう可能性があります。このような状態になったら交換をするようにしましょう。

ダブルエイチのストラップゴム交換はどのような行程?

ダブルエイチのストラップゴムをどのように修理するのか見ていきましょう。まずは、劣化したゴムを外します。縫い付けてあった糸も綺麗に除去します。

その後、新しいゴムをバックルに取り付け、接着剤で仮止めしてからミシンで縫い合わせます。この際、元々の縫穴に沿って縫っていきます。そうすることで革自体の損傷を最小限に留めます。

裏側に縫い目が見える仕様になっていますので、ここの縫い目からも外れないようにします。これで完成です。仕上がりを見てみましょう。

ダブルエイチのゴムストラップ交換。仕上がり、納期や金額は?

このように綺麗に仕上げることができました。ストラップゴムは新しく交換(長さもオリジナルに合わせています)し、縫い目も元々の縫穴を通しています。これでまた安心して履くことができますね。

金額ですが、今回は2箇所を交換したため1箇所2,500円、2箇所目以降は1,750円、合計4,250円税抜でのご案内となりました。納期は現在2日~ほどいただいております。お急ぎの場合はご相談くださいませ。

ダブルエイチの靴磨き、オールソール、ゴム交換は当店多数の修理実績がございます。ぜひお任せいただきますと幸いです。

ダブルエイチのオールソールについての記事はこちら

お読みいただきありがとうございました。