バッグのひねり金具を交換しました。

query_builder 2020/06/15
名古屋観光ホテルに天皇陛下が来られました

バッグの金具は使用しているといつかは劣化して壊れてしまいます。そうなっても諦めずに!その壊れてしまった金具を交換すれば問題ありません。

今回は、ひねり金具と呼ばれる金具を交換しましたのでご紹介いたします。

バッグのひねり金具の交換。どのように修理していく?


これがひねり金具です。文字通り、金具をひねってバッグのフタを閉じることができます。

まずは壊れてしまった金具を外す作業から入ります。部分的に縫いを外す必要がありますので、上記の部分を外し、破損した金具を取り外しました。


一生懸命探せば似たような金具はあるものです。

そして、新しい金具と交換します。今回の金具は、留め具が破損してしまったために金具が外れてしまいました。このような場合でも交換が必要です。

そして金具をつけなおしたら、八方ミシンで縫い直しをします。糸にも太さと色がありますのでオリジナルに合わせて、また縫い穴に針を通すように慎重に縫い直します。この時、少しお客様にご了承いただくことがあります。

バッグのひねり金具の交換。確認しておくことは?


縫い直した部分の裏側です。

上記の写真のように、先ほど縫った部分の裏側は新しく縫い目が出ますのでお客様にはご了承いただきました。バッグを使用する上では全く支障がありません。新しく縫い目を作らずに修理する場合はよりコストがかかるため確認が必要です。(縫い目が出ない縫いメニュー)


縫っている途中です。革の厚さに合わせてミシンの調整も必要です。

バッグのひねり金具の交換。仕上がり、金額や納期は?


写真のように金具を交換してまた使用できるようになりました。ひねり金具の受け口はオリジナルのままになっております。バッグのタイプによっては両方交換が必要な場合がありますので受付時にご案内いたします。

金額は1箇所3,000円税抜です。2箇所目以降は1,800円となります。納期は1週間ほどいただければ幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

LINE@のお友達を大募集中です!お見積もりやご予約などお気軽にできますので是非ご登録下さいませ。